メンズ髪質改善で清潔感UP!メンズ縮毛矯正で好印象ヘアに!
2025/09/14
「髪質改善」とは縮毛矯正や酸熱トリートメント、その他の各種システムトリートメントなど、髪を綺麗にする施術の総称です
その中でも弱酸性縮毛矯正が全てのベースになることをご存知でしょうか?
髪のクセやうねりを整えて、ベースを作っておくことで、その後に行うトリートメント系の施術の効果をより実感していただけるようになります!
逆に、クセが残ったままだとどんなケアをしてもまとまりにくく、髪質改善の効果を十分に感じられないことが多くあります
この記事では、メンズ髪質改善の一例として
自然に仕上がる弱酸性縮毛矯正のBefore&Afterを紹介しながら
なぜ弱酸性縮毛矯正が髪質改善のベースになるのかを解説します!

目次
メンズの髪質の悩みは…
メンズの髪質の悩みは「クセ毛」「うねり」「広がり」
メンズの髪はレディースよりも短く、髪の動きがダイレクトに出やすいのが特徴
特に朝のスタイリングで「クセが直らない」「すぐ広がる」「清潔感がでない」と悩む方は非常に多いです
でも実はその悩みのほとんどが髪質改善で解決できます!
髪が綺麗に整うと、学校でもビジネスでもプライベートでも「印象がいい人」に変わります!
特にメンズは髪型ひとつで雰囲気が変わるからこそ、髪質改善を取り入れてみましょう!
メンズ髪質改善とは?縮毛矯正との違い
「髪質改善」とは縮毛矯正や酸熱トリートメント、その他の各種システムトリートメントなど、髪を綺麗にする施術の総称です
その中で「弱酸性縮毛矯正」はクセやうねりを整える施術
つまり、髪質改善のジャンルの1つでありながら、他の施術の効果を最大限に引き出す“土台”になるのが「弱酸性縮毛矯正」なのです!
髪のクセやうねりを整えた状態でトリートメント系の施術をするとツヤ、手触り、まとまりのよさをより実感しやすくなります!
クセが残ったままだとどんなトリートメントも効果の実感は半減してしまいます
だからこそ髪質改善の第1歩は「弱酸性縮毛矯正」だと言えます!
弱酸性縮毛矯正で自然な仕上がりを叶える方法

「縮毛矯正=不自然にピンピン」そんなイメージを持っている方も多いですが、
弱酸性の縮毛矯正は一般的なものより遥かにダメージレスで自然に馴染むストレートが可能です!
弱酸性縮毛矯正Before&After
曲がる縮毛矯正で乾かすだけのフェザースタイル


学生時代からクセに悩んでいた20代のお客様
特にサイドのうねりと後頭部の膨らみで清潔感がでにくいのが悩みでした
弱酸性の曲がる縮毛矯正で自然にクセを抑え、乾かすだけで理想の毛流れが決まるように!
ボリュームも落ち着き、全体的にスッキリした印象になりました!
曲がる縮毛矯正で乾かすだけのフェザースタイル

湿気で髪が膨らみコントロールできないと悩んでいた20代のお客様
クセによって実年齢より上に見られることが多かったそうです
弱酸性の曲がる縮毛矯正でベースを整え
乾かすだけのまとまりとツヤで清潔感溢れる印象に!
ボリュームを抑えつつ自然な仕上がりのマッシュスタイル

クセと広がりで清潔感がでない…というお悩みでご来店された20代男性
特に朝のスタイリングでは時間がかかり、汗をかいたり湿気が多い日はすぐに崩れてしまうのがストレスだったそうです
自然な仕上がりを目指し、弱酸性の薬剤でダメージを抑えながらの施術
乾かすだけで髪がまとまり、ボリュームが落ち着いたことで、ぐっと清潔感のある印象に!
朝がとても楽になりましたと喜んでいただけました!
うねりを整え清潔感のあるソフトマッシュスタイル

人気のマッシュスタイルに挑戦したいけど
クセでシルエットが綺麗に決まらないと相談にいらっしゃった20代のお客様
毎朝のスタイリングにかなり時間がかかってしまうとのことでしたが
弱酸性縮毛矯正でクセを綺麗に伸ばし、
乾かすだけで簡単にコントロールできるようになりました!
クセを忘れるツヤ感マッシュスタイル

こちらの大学生のお客様
クセで横の広がりが強く、スタイリングしてもボリュームがですぎてしまい
「清潔感がない」と言われるのが悩みでした。
毎朝アイロンで抑えても、昼にはうねりが戻ってしまうのがストレスに
弱酸性縮毛矯正で真っ直ぐすぎない自然な仕上がりに!
友人にも自然でいい感じ!と言っていただけたとのことで僕も嬉しい気持ちでいっぱいです!
弱酸性縮毛矯正後にトリートメントをするメリット
ベースを整えた上で酸熱トリートメントや集中ケアを取り入れると
「ツヤ感が長持ち」「清潔感がUP」「手触りの質感向上」「日常的なダメージの抑制」
といった相乗効果が得られます!
弱酸性縮毛矯正×トリートメントの組み合わせは
メンズ好印象ヘアをつくる最強コンビです!
メンズにおすすめの髪質改善メニューの流れ
1.弱酸性縮毛矯正でベースを整える
2.髪の状態に合わせて酸熱トリートメントor保湿系トリートメントで栄養補給
3.ホームケアでキープ※シャンプーが1番大事!
この流れを取り入れると、常に清潔感のある髪を維持できます!

お客様の反応

お褒めの言葉をありがとうございます!
周りの方に褒めていただける髪を維持できるよう、これからも一緒に頑張りましょう!

日常的なケアも重要になりますので、シャンプーとトリートメントでしっかりケアを心がけていきましょう!
施術の面はこちらにおまかせください!

次回以降も更にクオリティを追求して施術させていただきます!
まとめ
メンズの髪質改善はトリートメントだけだと清潔感が長持ちしません!
ベースとなる弱酸性縮毛矯正でクセやうねりをしっかり整えること
これが本当の意味での髪質改善のスタートになります!
その上でトリートメントを重ねればツヤも長持ちし質感も向上!
朝のスタイリングも楽になり、学校や仕事、デートでも「清潔感のある人」という好印象を自然と得られます!
まずはベースを整えてケアを積み重ねるだけ!
「髪が変われば印象も変わる」それを1番実感できるのが弱酸性縮毛矯正を取り入れた髪質改善です!
1人1人こだわりを持って施術させていただきますので、ご予約の際は飯田をご指名くださいませ!
弱酸性縮毛矯正+架橋式髪質改善トリートメント(ホームケアトリートメント付き)
¥23100→¥19000
