ブリーチ毛でも髪質改善できる?傷んだ髪をキレイに保つ方法を美容師が解説
2025/10/15
こんにちは!ENORE東京店の礒部紫音です♪
・ブリーチを繰り返して髪がパサパサ・ゴワゴワする
・トリートメントをしてもすぐに手触りが悪くなる
・髪が切れる、広がる、まとまらない
・髪質改善を試したいけど「ブリーチ毛でもできるの?」と不安
・美容師さんに「これ以上は難しい」と言われてしまった
このブログでは、そんなブリーチ毛で悩む方に向けて、髪質改善が実際にどんな効果があるのか、ブリーチ毛に髪質改善や縮毛矯正を行う際の注意点や選び方、そしてキレイなツヤ髪を保つためのホームケア方法について、経験をもとにわかりやすく解説しています。
ブリーチをしても、ツヤやまとまりをあきらめたくない方は、ぜひ参考にしてください♪

ハイダメージ毛対応縮毛矯正+髪質改善トリートメント(TRホームケア付き)¥26,000-
ご予約の際は礒部の指名ボタンをお忘れずに♪
ブリーチ毛に髪質改善はできる?
ブリーチ毛でも所謂髪質改善と呼ばれる施術は可能です!
トリートメント系の施術は基本的にできると思っていただいて大丈夫ですが髪質によって相性があるので自分にはどのトリートメントが合っているのか確認する必要があります。
縮毛矯正等の施術はブリーチを何回しているのか、髪がどれくらい傷んでしまっているのかでかけれるかかけれないかが変わるので美容師さんに確認する必要があります。
また、髪質改善=髪が色んな施術をする前の状態に完全に復活するというイメージがあると思いますが、髪は死滅細胞という死んだ細胞でできたものなので残念ながら1度傷んでしまうと治ることはありません…
髪質改善で完全に治すことはできませんが、トリートメント等で補修することは可能です。
ENOREでは髪質改善系のメニューとして

5step髪質改善トリートメント ¥5,500

弱酸性酸熱トリートメント ¥15,000

弱酸性縮毛矯正 ¥17,600
の3種類をご用意しております♪
髪質改善トリートメント

ENOREで施術させていただいている髪質改善トリートメントは、内部補修をメインに行えるトリートメントとなっています。
カラー剤や縮毛矯正のお薬、ブリーチなどに入っているアルカリを取り除き、髪の正常な状態である弱酸性に戻すことによって傷みずらい髪を育て、また髪の毛の主な成分であるケラチンと呼ばれるタンパク質も補充することによってしっかりとした髪を育てることができます♪
トリートメント自体の持ちは約1ヶ月程度で、トリートメントが取り切れる前に継続して施術していくことで、持ちや効果がアップします!

こちらの方は、毛先にブリーチ2回の履歴があり、パサつきが気になる髪になっていました。
髪質改善の種類と、ブリーチ毛に合う・合わないタイプ
カラーも同時に施術していますが、トリートメントをすることによってパサつきが改善され、艶のある髪になりました♪

5step髪質改善トリートメント ¥5,500
弱酸性酸熱トリートメント

ENOREでは普通の酸熱トリートメントではなく、弱酸性の酸熱トリートメントを用意させていただいております。
酸熱トリートメントは、収斂作用といって髪の毛を引き締めて髪の強度を高めたり、艶を出すトリートメントですが、酸性のためどうしても髪が硬くなってしまいがちです。
そこでENOREではただの酸性ではなく、弱酸性にすることによって、自然な柔らかさも残しながら、髪の強度を上げて、強い髪を作る手助けをしてくれるトリートメントを用意しています。
柔らかさは残してくれますが、1ヶ月以内ごとなどの高頻度で施術してしまうと、髪が硬くなってしまう恐れがあるので、髪質にもよりますが約2~3ヶ月ごとの施術をおすすめしています♪
ただ、約1週間以内にカラーをされた方は色落ちのリスクがあるのと、髪の表面をコーティングしていくトリートメントになりますので、施術後1週間以内にカラーをされる方は色ムラが出てしまうリスクがあります。

弱酸性酸熱トリートメント ¥15,000
弱酸性縮毛矯正

ブリーチによるパサつきも気になるけどくせ毛も気になる方も多いと思います。
トリートメントではうねりやくせ毛は改善できないので、そんな方には縮毛矯正がおすすめです。
ENOREでは縮毛矯正の中でも弱酸性縮毛矯正という、弱酸性のお薬を使った縮毛矯正を行なっています!
一般的に縮毛矯正はアルカリ性という種類のお薬を使用して施術を行なっていきますが、アルカリ性は傷みやすいのと、まっすぐすぎて逆に不自然に見えてしまう可能性があるお薬になります。
特にブリーチ毛さんはダメージのリスクが大幅に上がります。
それと違って弱酸性は髪や頭皮に優しく、アルカリ性に比べて約1/4ダメージや負担を抑えて施術してくれるお薬になります。
もちろん薬剤を使用する施術になるため、トリートメント系の施術と違い、ダメージリスクや元々の髪の傷み具合によって、かけれない場合も残念ながらありますが、アルカリ性の縮毛矯正よりは安全に縮毛矯正をかけることができます。
こちらの記事にもっと詳しく弱酸性縮毛矯正について解説しているのでぜひ見てみてください♪
また、先述したとおり、縮毛矯正は傷みにくいように施術することはできますが、トリートメントではないので、ダメージ補修効果やパサつき改善はあまり期待できません。
持ちとしては半永久的にかけたところはもってくれて、新しく伸びてきた部分だけリタッチを定期的に行なっていきますが、ブリーチ毛さんは健康毛の方と違い、髪の体力に合わせてお薬を選んで施術する必要があるため、かかりが甘かったり、のちに取れてしまうリスクはあります。

こちらの方は、ブリーチ履歴はありませんがそれに相当するようなアルカリカラーを繰り返されていて、ダメージはもちろん、うねりも大きく出ていました。
縮毛矯正でうねりを改善し、カラーで落ち着きのある髪色に変えたあと、トリートメントで内部補修をして艶のある髪にしていきました!
また、ブリーチ毛さんには通常の縮毛矯正ではなく、ハイダメージ毛に特化した縮毛矯正のメニューをおすすめしております!

ハイダメージ毛対応縮毛矯正+髪質改善トリートメント(TRホームケア付き)¥26,000
ブリーチを繰り返しているなど傷みが気になる髪には、艶を出すよりも、内部補修をして少しずつ育てていくことが大切になってきます。
ご来店いただいた時に髪質、状態に合うメニューを提案させていただきます♪
ブリーチ毛の髪質改善で失敗しないためのポイント
過去の施術履歴を必ず伝える
これが正直めちゃくちゃ大切です、、、汗
今の髪にある施術履歴をなるべく細かくお伝えいただくことによって施術時のダメージリスクを大幅に減らしていくことができます。
覚えていない場合は、ブリーチ回数、最後にいつブリーチ、カラー、縮毛矯正をしたのかお伝えいただけるだけで十分です!
無理な施術はしない
傷んでもいいから縮毛矯正をかけてほしい!と言われることがあるのですが、これは正直おすすめできません。
傷んでしまうと最悪の場合ビビリ毛になってしまいます。
こうなると再度縮毛矯正をかけることはもちろんできませんし、トリートメントをしてもあまり効果がなく、切るまでずっとざらつきがあって、指通りの悪い髪になってしまいます。
施術前よりひどい状態になってしまうこともあるので、美容師さんから言われたリスクなどをしっかり聞いて何をするのか選んでいただければと思います。
傷み具合によっては、根本なら縮毛矯正はかけれるけど、毛先は危ないからトリートメントのみにしましょうとお伝えさせていただくこともあります。
基本的にダメージ毛さんは一気に綺麗にすることはなかなか難しいため、無理な施術は避け、少しずつ綺麗にしていくことをおすすめしています。
髪質改善後のホームケアでツヤをキープ
美容室でやる髪質改善の施術も大事ですが、それ以上にお家でのホームケアがとても大切になってきます!
ホームケアをしっかり取り組むことによって、美容室の仕上がりがずっと続いていくことになるため、次回美容室にいった時、最初より綺麗な仕上がりを目指すことができます。
ホームケアをサボってしまうと、美容室に行く前の状態に戻ってしまい、行くたびに改善はされるけど、進歩はしないような状態になってしまいます。
綺麗な状態を続けていくためにも、ホームケアはとても大切なんです♪
シャンプーやトリートメントなどのヘアケアアイテム

ENOREでは、お店独自でヘアケアアイテムを作り、提案させていただいています♪
髪質に合わせて3種類ずつシャンプーとトリートメントを用意していて、それ以外にもオイルやミルクなどもご提案させていただいております♪
詳しくはこちらの記事のおすすめのヘアケアアイテムのところに記載していますのでこちらもあわせて見てみてください♪
シャンプーとトリートメントは「補修+保湿」重視で選ぶことがとても大切で、ダメージ毛さんは季節問わずパサつきやすく、そこから切れやすいため、保湿をしっかり行い、切れ毛を増やさないことが大切です♪
熱ダメージ対策
ドライヤー・アイロンの温度もとても大切です!
髪は熱を与えすぎると熱やけといって、パサついて、切れ毛や枝毛ができてしまいます。
ドライヤーは髪に近づけすぎないことが大事で、ドライヤー前にヘアオイルやミルクをつけて、パサつき対策していきます。
アイロン・コテの温度は高すぎても、低すぎても良くなくて、適温は一回通すだけでしっかり形がついてくれる温度です。
ブリーチしていない方で約155度から165度、ブリーチ毛さんは熱を感じやすい髪質のため140度から155度がおすすめです。
お客様からのよくある質問
Q1. ブリーチ毛に酸熱トリートメントはできますか?
先述のとおり、できます!
ただやりすぎは注意で、髪が硬くなってしまう原因となります。
髪に合わない場合もありますので、お店に来ていただいて相談させていただければと思います。
Q2. 髪質改善をしても切れ毛は治りますか?
継続していくことで治すことは可能です。
一度の施術だけでは治すことは難しいので、何度かお越しいただいて、切れたところを伸ばしながらトリートメントで髪を強くしていくことで、切れ毛を防ぐことができます。
Q3. どのくらいのペースで髪質改善をすればいい?
施術内容と髪質によります。
髪質改善トリートメントは1ヶ月〜2ヶ月
酸熱トリートメントは2ヶ月〜3ヶ月
縮毛矯正は髪質や癖の強さ等によって周期が変わります。
ご来店いただいた際に適切なペース、周期をお伝えさせていただきます♪
Q4.時間はどれぐらいかかりますか?
施術内容によって異なります。
髪質改善トリートメントは約1時間
酸熱トリートメントは1.5時間〜2時間
縮毛矯正は2.5時間〜3時間程度
となります!
まとめ
今回伝えたかったことはこちらになります!
・ブリーチ毛でも、正しい方法なら髪質は整えられる
・大切なのは、髪の状態を見極めて“できる範囲で正しくケアすること”
・髪質改善=ダメージを「なかったこと」にする施術ではない
・繰り返すことによって扱いやすく・ツヤのある髪に戻すことは可能
・維持するためにはホームケアが大切
以上が今回伝えたかったことです!

5step髪質改善トリートメント(Trホームケア付き) ¥5,500

弱酸性酸熱トリートメント(Trホームケア付き) ¥15,000

ハイダメージ毛対応縮毛矯正+髪質改善トリートメント(TRホームケア付き)¥26,000
ロング料金はいただいておりません!
指名料等一切かからないので必ず礒部を指名してご予約ください!
ご質問等はお電話またはInstagramよりお気軽にご相談ください!
もちろんお電話予約、インスタ予約も可能です!
髪質改善と縮毛矯正の専門店 ENORE 東京店
〒100-0006
東京都千代田区 有楽町1-21-11 オーキッドスクエアビル7F
TEL:03 3528 8827
東京メトロ丸ノ内線/銀座線/日比谷線 銀座駅 徒歩3分
東京メトロ日比谷線/千代田線/都営三田線 日比谷駅 徒歩3分
JR山手線/京浜東北線/東京メトロ有楽町線 有楽町駅 徒歩4分

↑タップorクリックでインスタに繋がります
ここまで見ていただきありがとうございました!
たくさんの方にお会いできるのを楽しみにしております!