【ぱや毛】髪の毛の表面のぱやぱや・広がりはどうしたら直る⁇

2025/04/29
【ぱや毛】髪の毛の表面のぱやぱや・広がりはどうしたら直る⁇

初めまして!こんにちは!!

髪質改善が得意な美容室エノア(ENORE)東京店スタイリスト磯部です!!

タイトルの通り 今回は 謎のぱや毛は どうしたら治るのか!!

今年の梅雨-夏は、これまでに比べると このお悩みをお持ちの方結構多かったです!!

私も、ぱや毛で悩んでいた時期ありました、

しかし、 今回のブログを読んで 実践して頂けたら なんでぱや毛でなんか悩んでいたんだろうと思えるまでに!!

ぱや毛で悩まれている方 是非このブログを読んでいただけると嬉しいです!

とってもおすすめなご新規様限定クーポンもありますので是非お気軽にご予約ください!

弱酸性縮毛矯正+髪質改善トリートメント(ホームケア付き)
通常価格 2万3100円(税込)が、、、

ご新規様限定クーポンで『1万9000円(税込)』になります!

ご予約はこちらをタップ↓

※ネット予約していただいたご新規の方は、当日別メニューのクーポンに変更することも可能です!

まず ぱや毛の原因とは、、??

まず ここですよね

多くの方が ダメージだと思われています。

毎日のアイロン、月1回のカラーでのダメージ、、

たしかに、ダメージで ぱや毛が生まれていることもあるのですが

大体は そのぱや毛は癖毛です。

?!?!

癖毛って うねってる髪の毛の事をいうと思ってる方多いのですが そんな事は無いのです。

今年の梅雨時期、夏にかけて久々に縮毛矯正をかけられた方多かったです!

そういう方って うねる癖があると言うより湿気があるときだけ

髪の毛の表面にぱやぱやと出てきたり ぼわっと毛先にいくにつれて広がりやすいという

お悩みをお持ちの方がほとんどでした。

ぱやぱや、広がり=痛み(ダメージ)

そう思われてる方が多いです。

しかし、それだけでは無いんです、、

実は、くせ毛の一種の可能性も高い。

どういうことだ?と思われる方がいるかもしれません。

くせ毛って うねったりくるくるしていることをいうのでは?

そんなこと無いんです。

髪質によるのですが くせの種類も沢山あって、広がりやすかったり うねったり人それぞれなんです。

今回は、湿気があると広がってしまう、ぱやぱやしてしまう方にあてて書かせて頂きます!

まず質問です!!

その悩みを解決するためにどんなことをしてきましたか?

・サロンで良いトリートメント

・高いシャンプー、トリートメントを使う

・毎朝しっかりアイロン

・酸熱トリートメントを2ヶ月に1回する

試行錯誤して沢山されてるかと思います。

しかし、さっき言ったとおり

ぱやぱや、広がり=くせ毛

の可能性が高く、上記を試してもいまいち効果がない場合。

ヘアケアやスタイリングだけで完璧に綺麗な髪の毛にするのは難しいです。

そうしたら、結局何をしたら 毎日楽に過ごせるのか。

あなたに合った ぱや毛の直し方は【縮毛矯正】

こちらのお客様方も、ずっと ぱや毛悩まれていたのですが

実は

縮毛矯正

をかけてここまで綺麗になりました。

before afterで比べてみると、より差が分かりやすいですね。

私もここまで綺麗なりたいと思った方だけ次の項目にお進み下さい!!

☆ぱやぱや、広がりが気になる方へ おすすめなメニュー☆

弱酸性縮毛矯正+髪質改善トリートメント 3h

¥19,000

(つやっつやになりたい方は是非ご予約ください!)

ご予約はこちらをタップ↓

※ネット予約していただいたご新規の方は、当日別メニューのクーポンに変更することも可能です!

❁ひどいぱや毛を卒業!お客様のbefore after❁

-湿気によるうねり広がり、セルフ縮毛矯正での痛み-

髪の毛の状態:1,5ヶ月に1回カラー、1年前にセルフ縮毛矯正

場所ごとにかなりくせがちがく、中間毛先にかけてはセルフ縮毛矯正での痛みがかなりあり ひっかかりがあり 髪の毛を手入れするのに一苦労という感じでした。

痛みがある場所に 縮毛矯正をかけるのはあまりおすすめしませんが

できるだけ優しい薬剤を使いかけることは可能です。

こちらのお客様の場合は、

丁度わけているところで 痛み方が違うので 2つの薬剤を使い分けていきます。

本来であれば 縮毛矯正を1度かけてある場所は 真っ直ぐであるはずなのですが 今回は セルフ縮毛矯正をし あまり真っ直ぐの効果が続かなかった方ですので 薬剤を考慮してかけていきます。

そうしたら ここまできれいに✨

-湿気によるぱやぱや、ブリーチでの広がり-

髪の毛の状態 : 5か月前に1回ブリーチをしていて、毛先には引っかかりがあり、湿気や汗が出るとぱやぱやしてしまう。

こちらの場合も ダメージに合わせて薬剤を選定し、最小限のダメージで施術✨

最初の薬剤を塗ってから、アイロンを丁寧に通していき、仕上げの薬剤をまた塗ったら、、

美容室帰りだからこの仕上がり!という訳ではありません!!

半永久的にこの艶です!

-これまで縮毛矯正をかけていたけど 綺麗にならないし すぐ取れてしまう、-

髪の毛の状態 : 半年前に縮毛矯正、元から艶が出やすい髪質ですが 毛先の方は結構絡まりやすかったです。

こちらのお客様も、凄いうねるようなくせは無いのですが 湿気による広がり、表面のぱやぱやが気になられていました。

それと、縮毛矯正をかけても すぐ広がってしまいやすかったり すぐ取れてしまうという悩みもお持ちでした。

カラーもされていなかったので、絡まりがあるところから下を違う薬剤を塗布していきます。

そうすることで、、

ご自宅で乾かしても 綺麗でつやつやなままです!!

-湿気によるうねりと広がりがお悩みのお客様-

髪の毛の状態 : 2年前にカラーと縮毛矯正をされているので 毛先にかけて引っかかりがありました。

こちらのお客様も同様!!

薬剤の塗り分けをして 最小限のダメージでの施術をします!

そうすることで、、

普段通り乾かしただけでここまでつやつやになります!!

-髪の毛が細く、顔周りや襟足の髪の毛のくせが汗かくと気になる。-

髪の毛の状態:4ヶ月前にブリーチ1回、毛先はアイロンでのダメージ。

先はこれまでのダメージで結構絡まりがありました。

今回もしっかり 2種類の薬剤を塗り分け!

ここまで綺麗にすることができます!

髪の毛の体力によって、縮毛矯正がかけれるかかけれないか決まってきますので、

1度ご来店頂きカウンセリングをして見ていきましょう!!

⇩⇩

☆ぱやぱや、広がりが気になる方へ おすすめなメニュー☆

弱酸性縮毛矯正+髪質改善トリートメント 3h

¥19,000

なぜ、どうしたらここまで綺麗に?

私たちの肌と髪の毛って何の性質かご存じですか?

そうです!弱酸性なんです。

弱酸性とは??良く分からなくとも、耳にしたことはありませんか?

弱酸性=肌に優しい!

そのことが、分かってたら大丈夫!

同じ性質のものを使うことで髪の毛へのダメージや、頭皮がしみやすい問題はとても解消されるのです!

縮毛矯正も、自然な仕上がりになり ダメージ80%カットでき、

巻き髪も楽しめて良いことづくしなのです!!

髪質改善美容室専門店で弱酸性の薬剤を使っているのは、とても少ないんです。

この記事を読んで、縮毛矯正をかけて綺麗になりたいと思ってくださったら

是非 1度エノアにご来店ください!!

お悩みに沿ったカウンセリングを心がけ、丁寧な施術をさせて頂きます

上記の5名のお客様は、皆さん〇〇をして綺麗になっています!

それは一体、??

実は、縮毛矯正をかけています!!

❁実際ご来店頂いたお客様の口コミ❁

こちらのお客様は、娘様の縮毛矯正を任せて頂きました。

喜んで頂けて私が嬉しいです!!またお会いできるのを楽しみしています!!

この度も、任せて頂きありがとうございます!

スタッフ一同 お客様のご来店お待ちしています!!

今回は、任せて頂きありがとうございました!!

楽になったと言うお言葉が1番嬉しいです!!是非またお持ちしております!

Q&A

Q1:縮毛矯正かけたら シャンプーとかも変えた方がいいの??

A1:変えた方が 髪の毛は綺麗になります!!

成分としてはアミノ酸、ケラチンが入ってるシャンプーもの!

おすすめは エノアの弱酸性シャンプーを使って 過ごして頂けたら 毎日美容院帰りの仕上がりになります!!

Q2:縮毛矯正をかけたら アイロンの形が付かない?

A2:いいえ!!そんなこと無いです!!

160℃でしっかり形付いてくれますので 縮毛矯正をかけたところで問題なしです!

Q3:やっぱり持ちは 3ヶ月くらい?

A3:持ちは半永久的!

一回綺麗に伸びていれば髪の毛を切るまでまっすぐなままです!

Q4:ぱや毛におすすめのヘアオイルは?

A4:ぱや毛を抑える為にヘアオイルを使いたい時は

・軽やかな仕上がり
・シャンプーでしっかり落とせる

この2点を注目してヘアオイルを選んでみてください!

エノアおすすめのヘアオイルはこちら↓

選び方や付け方の詳細についてはこちらの記事でご紹介中です↓

今回のまとめ

いかがでしたか?

ちなみに日本人の8割がくせ毛の方なので こういった悩みを抱えている方結構多いです。

毎日ストレートアイロンを通してストレートにしている時間を他の時間にあてたい方

ぜひ私にご相談下さい!

最後までご覧頂きありがとうございました!!

ご予約はこちらをタップ↓

※ネット予約していただいたご新規の方は、当日別メニューのクーポンに変更することも可能です!