クセで広がる?ダメージで広がる?縮毛矯正と髪質改善、悩み別の選び方
2025/11/17
こんにちは!ENORE東京店の礒部紫音です♪
・髪質改善と縮毛矯正の違いがよくわからない
・ブリーチやアイロンのダメージでパサつく
・自分の髪がくせなのかダメージなのか判断できない
・乾かしただけで広がって見えてしまう
・自分の髪に何が合うかわからない
といったお悩みはありませんか?
このブログでは、そんなお悩みをお持ちの方に向けて、縮毛矯正と髪質改善の違いは何か、どんな髪質の方に向いているのかの選び方を経験をもとにわかりやすく解説しています。
髪を綺麗にしたいけど何をしたらいいのかわからない、迷っている方は、ぜひ参考にしてください♪

髪質改善トリートメント(TRホームケア付き)¥5,500-

弱酸性縮毛矯正 ¥16,000-
ご予約の際は礒部の指名ボタンをお忘れずに♪
目次
髪質改善と縮毛矯正の違いって何?
最近髪質改善や縮毛矯正など聞くことが多いと思います。
でも髪質改善って何?縮毛矯正と何が違うの?と悩まれる方も多いと思います。
実は髪質改善と縮毛矯正は似ているようで全然違ったものなんです!
髪質改善とは
髪質改善とは大きくまとめると髪の内部から補修し、扱いやすい髪にしていくことです。
「補修ってことはトリートメント?」と思う方も多いと思いますが一般的なトリートメントとは少し違ってきます!
髪質改善…髪の質を整え、扱いやすくしていく施術
→髪の内部にまで作用してくれるのでもちがよく、続けていくことで効果や持ちが上がってきたり、内部から補修していくことによってうねり、パサつきを改善しまとまりやすくしてくれます。
一般的なトリートメント…ダメージ補修をするヘアケア
→手軽にできるのとコストが低いのが大きなメリットですが、髪の表面にしか作用してくれないので一時的に手触りや質感はよくなりますが、髪質改善と比べるともちや効果は劣ります。髪質改善を長持ちさせるためのケアとして使うのがおすすめ
簡単にまとめると、髪質改善は内部補修する施術、トリートメントは外側を補修し、一時的に手触りをよくするヘアケアと考えていただければ大丈夫です♪
縮毛矯正とは
縮毛矯正とは、髪のくせ、うねりを薬剤の力を利用して完全に伸ばし、直毛の人のような髪にしていく施術です。
くせはなくなりますが、内部補修などの力はないので、まとまりやつやは出ますが、しっとりするような手触りは目指し難いです、、、
くせやボリュームが気になっている方はこちらがおすすめです♪
広がりの原因はくせ?ダメージ?
『髪の毛が広がってしまう…』といってもまずその原因が何によるものなのかによって向いている施術が変わってきます。
お悩みとしてよく挙げられるものをまとめてみたので自分の髪を触ってみてどんなお悩みなのか照らし合わせてみてください♪
くせが原因の広がりの特徴
・髪が乾いていると広がる
・髪の根本からうねりがある
・湿気が多いとでうねり・ボワっと膨らむ
・表面だけでなく内側もモワモワする
・引っ張ると真っ直ぐになるけど離すと戻ってしまう
このようなお悩みがあるとくせ毛が原因で広がってしまっている可能性が高いです!
このようなお悩みをお持ちの方は縮毛矯正がおすすめです♪
ダメージが原因の広がりの特徴
・毛先がパサついてハリがない
・根本からのうねりは少ないorほとんどないけど中間〜毛先が広がってしまう
・手触りがザラザラしている
・中間から毛先を中心に枝毛、切れ毛などがある
・ブリーチ・カラーの繰り返しでまとまりが減った
このようなお悩みをお持ちの方はダメージが原因で広がってしまっている可能性が高いです!
このようなお悩みをお持ちの方は髪質改善がおすすめです♪
くせ毛が原因で広がるけど…縮毛矯正って何?
縮毛矯正は薬剤の力を利用し、髪のくせをまっすぐに矯正していく施術です!

縮毛矯正でできること
・うねり・広がりを根本から改善
→薬剤を使用し、髪の毛の内部にある結合をいったん外し、まっすぐになるように再び結びつけていきます。髪の毛一本一本がまっすぐになるので、うねりがなくなり、広がりも抑えることができます。
広がりを抑える=ボリュームダウンになるので毛量が多く感じる、頭が大きく見えてしまうといったお悩みも改善できる施術になります。
・湿気に左右されない髪になる
→元々の髪がまっすぐになるので、雨の日など湿気が多いと、うねりが出てきてもわっと広がることがなくなります。
縮毛矯正はどれぐらいもつ?
一度かけたところは半永久的に効果が持続してくれます。
ただ、新しく伸びてくる髪はくせ毛のまま生えてきてしまうので、定期的にリタッチで繋げていくことは必要になります。
縮毛矯正のメリット・デメリット
メリット…半永久的に効果が持続するのでとれることがない、湿気で広がったりすることがなくなり扱いやすくなる 等
デメリット…薬剤を使用するので髪に負担がかかってしまう、失敗すると髪がちりちりになる可能性がある 等
縮毛矯正についてもっと詳しく知りたい…!という方はこちらの記事に詳しくまとめているのでこちらもみてみてください♪

弱酸性縮毛矯正 ¥17,600-
ダメージで広がるけど…髪質改善って何?
髪質改善でできること
・内部補修によるまとまり向上
→最初にもお伝えしましたが、トリートメントとの大きな違いは内部から補修していくかどうかです!
髪質改善は内部から栄養を入れ、補修していくのでまとまりやすさが格段に変わります♪
・ツヤ・柔らかさが出る
→補修していくことによってツヤや髪自体がやわらかくなり、パサつきも気にならなくなります♪
髪質改善はどれぐらいもつ?
髪質改善はその後のホームケアにもよりますが持ちは約3〜6週間程度になります。
1回だけ、、、というよりは2.3回ほど続けていただくと効果が安定しやすいです。
また、ホームケアが大切になってきて、サボってしまうとその分もちや、2回目以降の効果が安定しにくくなってしまいます。
ホームケアについてはこちらの記事にまとめていますので合わせてみてみてください♪
ENOREオリジナル髪質改善トリートメント

ENOREではオリジナルの髪質改善トリートメントメニューをご用意しております。
・手触りがよくなり、まとまりやすくなる
・しっとりとした質感になり、パサつきを抑えることができる
・内部補修してくれるので、髪の強度も上がる
といったような効果が期待できる施術になります!
これからご紹介する5つの工程を重ね、しっとりまとまる髪を作っていきます♪

まず施術前がこちら。
全体的にパサついていて、うねりもある髪です。

まずシャンプーをして、髪の汚れを落とします。
その後、髪のphを整えるトリートメントをつけ、髪を正常な状態である弱酸性に戻してあげます。

そのあと、髪にたっぷり栄養を与えるトリートメントと、与えた栄養を繋げていくトリートメントをつけていきます。

さらに、繋げた栄養を包むトリートメントをつけた後、超音波アイロンという、トリートメントの中にある分子を細かくし浸透率を上げてくれるアイロンを髪全体に通していきます。
最後に今まで入れた栄養を閉じ込めるトリートメントをつけ、施術は終了になります。
乾かした後の仕上がりがこちらになります!

全体的なパサつきはなくなり、まとまりやすい髪になりました!
また、ツヤ感も出てくれて、自然な仕上がりになりました。
1回の施術でここまで変わりますが、繰り返し施術+正しいホームケアをしていくことによってもっと綺麗な髪を目指すことができます♪
ダメージもくせ毛も気になる時はどうしたらいい?
根本からうねっていて、くせによる広がりはもちろん気になるけど、毛先のダメージやパサつきも気になる時はどうしたらいいのか気になる方も多いと思います。
この場合は縮毛矯正+髪質改善トリートメントをおすすめします♪
髪質改善はくせを完全に伸ばし切ることはできないため、うねりは残ってしまいます。
なので縮毛矯正で根本からのくせをしっかり伸ばして、髪質改善トリートメントでパサつきやダメージを改善することによって、どちらのお悩みも解決することができます!

弱酸性縮毛矯正+髪質改善トリートメント(TRホームケア付き)¥19,000- ※ご新規様クーポン
お客様before &after

20代 会社員
こちらの方は全体的なパサつきがお悩みの方だったため、髪質改善トリートメントで内部補修をし、まとまりやすい髪を目指して施術していきました!
仕上がりはまとまりやすさはもちろんツヤも出て綺麗になりました♪

20代 会社員
こちらの方も全体的にパサつきが出てまとまりのなさがお悩みの方でした。
髪質改善トリートメントで内部からしっかり補修し、まとまりと艶のある綺麗な髪を目指していきました♪
お客様からのよくある質問
Q1.ブリーチ毛でも縮毛矯正できますか?
A.髪の状態によるので要相談
ブリーチを何回しているのか、また、髪を実際に触ってみてどれぐらい傷んでいるかによって縮毛矯正ができるかどうか変わってきます。
髪質改善は確実にできますが、縮毛矯正は状態を見ないとなんとも言えないので相談してみてください!
Q2.髪質改善をすると髪はまっすぐになりますか?
A.完全にまっすぐにはなりません。
完全に真っ直ぐにして、その状態をキープしたいなら縮毛矯正がおすすめです。
髪質改善はくせを伸ばす効果もないわけではないですが、完全にまっすぐにするのはできないのと、とれてくるとまたうねりが出てきてしまいます。
そのため、完全にまっすぐに伸ばしていきたいなら縮毛矯正をおすすめします。
Q3.縮毛矯正でパサつきは治る?
A.ツヤは出ますがパサつき改善はできません。
縮毛矯正をかけると、光の反射が整うのでツヤは出ますが、ダメージ補修をしているわけではないのでダメージやパサつきなどの傷みが治るわけではありません。
一緒にダメージ補修もしたいなら髪質改善トリートメントを組み合わせるのがおすすめです♪
Q4.髪質改善を続けると縮毛矯正が必要なくなる?
A.くせ毛の方は縮毛矯正も必要です。
ダメージによる広がりだけがお悩みの方は髪質改善だけで大丈夫ですが、くせ毛の方は縮毛矯正も組み合わせないとうねりや広がりを完全に治すことはできません。
Q5.髪質改善で手触りはよくなったのに広がるのはなぜ?
A.くせ毛が原因かもしれません
髪質改善をするとダメージによる広がりの改善はできますが、くせ毛による広がりの改善はできません。
髪質改善をしても広がるのはくせ毛が原因の可能性が大きいので一度ご相談ください♪
まとめ
今回伝えたかったことはこちらになります!
・髪質改善と縮毛矯正は違う
・髪質改善は内部補修する施術、トリートメントは外側だけ補修をしてくれるヘアケア
・悩みによって向いている施術が違う
・髪質改善でくせ毛が完全に治るわけではない
・状態によっては髪質改善と縮毛矯正どちらも組み合わせるのが大事
以上が今回伝えたかったことです!

髪質改善トリートメント(Trホームケア付き) ¥5,500-

弱酸性縮毛矯正+髪質改善トリートメント ¥19,000-(当日メニュー相談) ※ご新規様クーポン
ロング料金はいただいておりません!
指名料等一切かからないので必ず礒部を指名してご予約ください!
ご質問等はお電話またはInstagramよりお気軽にご相談ください!
もちろんお電話予約、インスタ予約も可能です!
髪質改善と縮毛矯正の専門店 ENORE 東京店
〒100-0006
東京都千代田区 有楽町1-21-11 オーキッドスクエアビル7F
TEL:03 3528 8827
東京メトロ丸ノ内線/銀座線/日比谷線 銀座駅 徒歩3分
東京メトロ日比谷線/千代田線/都営三田線 日比谷駅 徒歩3分
JR山手線/京浜東北線/東京メトロ有楽町線 有楽町駅 徒歩4分

↑タップorクリックでインスタに繋がります
ここまで見ていただきありがとうございました!
たくさんの方にお会いできるのを楽しみにしております!